仮面ライダーフォーゼ 第1話「青・春・変・身」簡易感想

ファーストインプレッション
だいたい今まで公開されていた情報から想像できる内容を裏切らない、アッパーでハイテンションで今までの平成ライダー以上にアニメチックな感じでした。非常に面白くて先に期待できそうです。
如月弦太朗
見た目は時代錯誤で無茶苦茶ですが、中身は賢吾に「断るにしても読んでから断れ、それが礼儀ってもんだろ!」と物凄く真っ当なことを言っていたり割とストレートにいい奴で見ていて気持ちいいです。お馬鹿なところも含めて(笑)
フォーゼ誕生やゾディアーツ、赤い目の男との因縁は今のところ全て賢吾が持っているので、弦太朗は暫くは学園生活の方が活躍のメインになりそうですね。
歌星賢吾
対してこちらは平成ライダーお馴染みの、クールでちょっと嫌な奴(でも中身は…)タイプでした。体が弱いのは単にそういう生まれなのか、何か事情があるのかが気になります。
冒頭で死んだ宇宙飛行士の息子で、父の遺志を継いでゾディアーツを倒すためにフォーゼの装備一式を開発して時機を待っていたというところでしょうか。
城島ユウキ
明るくて弦太朗以上にハイテンションで非常に面白いです(笑) 弦太朗への変身指南はノリノリなところと弦太朗のあわあわしているところがおかしかったですね。
賢吾と親しく事情もほぼ知っているようなので、弦太朗が現れなければフォーゼになっていたのかもしれません。
ジョッグとクイーン
今はどちらも絵に描いたような嫌な奴らですが、OPを見ると仮面ライダー部に入って仲良くやるようなので、どういう風にそうなるのか楽しみです。
赤い目の男
鶴見辰吾悪そうな顔ですねー(笑) OPに出ている幹部ゾディアーツのうちの一人か、それとも更に上位の存在なのか気になります。
仮面ライダーフォーゼ
変身プロセスが、違う種類のスイッチを次々入れていってレバーを倒す、とロボットアニメの発進シークエンスみたいなのがよく考えられてるなーと思います。
手足にモジュールを装着して戦うところはバースっぽいですね。ロケットとドリルのロケットドリルキックだけでなく、いきなりランチャー、レーダー、チェーンソーも見せてくれたのがよかったです。脚本が中島かずきでドリルというと、どうしてもグレンラガンを思い出します(笑)
パワーダイザー
パワーローダー+発射台座=パワーダイザー 非常にわかりやすいネーミングです。
第1話からいきなり登場して驚きましたが、パワーはあるけどゾディアーツ相手の決め手にはならないということで今後出番が少ないのを説明していますね(笑) OPで仮面ライダー部と一緒に歩いているのが、部の備品っぽくてすごくよかったです。