BB戦士三国伝 風雲豪傑編 司馬懿サザビー

SDガンダム BB戦士 司馬懿サザビー (BB戦士三国伝)

SDガンダム BB戦士 司馬懿サザビー (BB戦士三国伝)

「華麗なる策士」司馬懿サザビー

曹操軍の辣腕軍師 。
その才能には、曹操も一目を置いている。
古代の文献や伝説などを、独自に調査しているようだが……?



曹操軍筆頭軍師、機駕建国後は太傅。
初期にキットを出すためか、史実よりかなり早く反董卓連合軍の頃から曹操の軍師として活躍しています。
風雲豪傑編から怪しい動きは見せていましたが、英雄激突編のラストで遂に曹操を裏切り「G記の預言を成就させる」という自らの目的を明らかにしました。戦神決闘編では機駕を隠れ蓑にしつつ曹丕を騙して各地を闇の力で制圧し、弟子や息子達まで生贄にして暗黒玉璽と蚩尤を目覚めさせようとしています。
「人はただ運命に殉ずるのみ」という信念を持ち、手段を選ばず執拗に預言を成就させようとするのもそのためのようです。三璃紗を火の海にしようとしたり闇を復活させようとしているのもそのための手段に過ぎないようで、この辺今までの闇そのものが多かった武者頑駄無の敵とは一線を画している……気がします。
現在ラスボスになりそうな雰囲気をバリバリ醸し出していますが、三国志でも晩年にクーデターを起こして魏を乗っ取り後の西晋の礎を築くという、ある意味ラスボスみたいな立場でした。最終的に大勝利を収めちゃうラスボスですが。

続きを読むからどうぞ。


取説には載っていませんが、一応鎧や装飾を全て外せば軽装モードのような状態にもできます。



軽装頭部にもしっかりモールドがあります。サザビーの脱出ポッドがモチーフのようですね。あれも頭部に内蔵されていましたし、ちょっと芸コマ。
左手は軍師っぽい表情が付いたものだけが付いているので、両方握り手にしたい場合はほかキットから流用する必要があります。



軍師モード。前線に出ることが少ないので、この状態でいることが多い印象。サザビーの特徴である大きな肩が無いので、ドーガ系MSがモチーフのようにも見えます。



武器その1、紅翼扇三国志の軍師といえばこれ、な扇です。モチーフは、羽の部分を除けばシールドまんまですね。
とりあえずこれ顔の前に翳してるだけで非常に胡散臭い雰囲気が出て便利。



武器その2、銀の牙。しろがねのきば、と読みますがエルゴストームや超重斬はできません。 


兜の前面を付け替え、肩鎧とバックパックを装着して武将モードに。一気にサザビーらしくなりました。
現実の司馬懿も武将としても有能だった……というよりは、武将と政治家ではありますが軍師ではなかったらしいですね。孔明のライバルという位置付け上軍師にされることが多いですが。



背中には何故か大きな巻物を背負っています。これがG記の預言書なんでしょうか。



紅翼扇と銀の牙を合体させ、牙翼の大剣になります。これを振り下ろし、空気の抵抗から生じる熱で灼熱の鳳凰のように相手を切り裂く鳳翼斬が必殺技。
シールドがビームトマホークに、という変化具合が演者MSを知っていると面白いです。



足の裏には、三国伝共通ギミックである名前スタンプがあります。



「これこそ最後の一手
 神火飛鳳ははるかな天空に到達しそこで自爆する
 爆散した液体火薬は炎の雨となり
 三璃紗全土に降り注いですべてを焼き尽くす
 灰の中から創る未来
 かの預言成就したり……!」



「愚かなり伏竜ッ!
 人はただ宿命に殉ずるのみである!
 鳳翼斬ッ!」



余談ですが、司馬懿は首を180度後ろに回転させることができたそうです。噂を聞いた曹操が試しに真後ろからいきなり呼びかけてみたところ、本当に体はそのままに首だけ回して振り向いたとか。
これを見て曹操司馬懿のことを「遠大な志を抱いている」「心中に野望を秘めており、一介の家臣として終わるつもりはなかろう」と警戒したそうですが、そういうものなんですかね(警戒自体は的中しましたが)。


三国伝初の非ガンダム系キットである、司馬懿サザビーでした。
最初期のキットだけに軍師⇔武将の換装や武器の合体と、今でも続く基本的なギミックは押さえています。
さすがに最近のキットと比べると地味で見劣りするのは否めませんが、物語上でも極めて重要なキャラ(重要なキャラになったのは色変え後、しかももうすぐパワーアップ形態が出ますが……)だけに満足しています。